ワーク・アズ・ライフ で人生を楽しく生きていく

ライフスタイルとビジネスを枝葉末節に囚われず考察する気まぐれブログ

夢見る人へ、夢を見たい人へ、その方法を椎名林檎が教えてくれています

先日のブログ、

 

軽妙洒脱な閉会式から感じるこれからの日本の在り方 - Takeshi Omori thinks so...

 

でも書いたのだが、あらためて椎名林檎の「夢」についての捉え方が面白いと感じて再稿。

 

【リオ五輪】椎名林檎が五輪の舞台であえて使った「あの曲」その意図は

 

この文末にある

 

「今打ち込んでいること、繰り返し鍛錬していることが、どうしたらどのような形で実を結ぶのかというのがイメージができるのは夢があると思う」

 

という言葉は、

 

夢を見る人へはその具体的な実の結び方を示していて、

 

夢を見たい(まだ夢がない、夢が見られない)人にとっては、今やっていることへの〝問いかけ〟になるのではないかと思う。

 

自分自身、今やっていることが、どのような実を結ぶのか、というところまで考えきれてないし、

 

そもそも「打ち込む」「鍛錬している」レベルか、というと足りないと言わざるをえない。

 

このあたりが、自分が「夢を見る資格」にまだまだ達していない状況であることを露わにし、

 

同時に「夢を見る覚悟」の持ち方を教えてくれている。

 

 

まずは今、何かを打ち込もう。

 

何かを繰り返し鍛錬しよう。

 

そして、どうしたらどのような形で実を結ぶのかというのがイメージしよう。

 

それが、夢であると思う。