ワーク・アズ・ライフ で人生を楽しく生きていく

ライフスタイルとビジネスを枝葉末節に囚われず考察する気まぐれブログ

戦略を考える。ゴールから考える。


ネット競技(テニス、卓球、バドミントンなど)は、見ていて本当に心臓に悪い。

 

昔、バレーボールをしていたが、ネット競技は本当に「流れ」に左右されることを実感した。

 

流れに乗っていても、流れを変えなければならない時も、メンタルの保ち方がとても難しい。

 

まさにメンタルのスポーツだと思う。

 

100m走のように10秒しないで終わる競技もあれば、マラソンのように2時間3時間集中を保たなければならない競技もある。

 

 

そう考えると、パフォーマンスを発揮するにしても、

 

どのようなメンタルで、どれくらいの力加減で行なうか、など、

 

考えることがたくさんあることが分かる。

 

つまり、戦略がとても重要になる。

 

【戦略:①勝つための総合的・長期的な計略 ②組織などの運営について将来を見通しての方策】

 

ただ、力が強い、運動神経がある、体力がある、では、とてもとても太刀打ちできないだろう。

 

ましてやオリンピックは4年に1度なのだから、4年間のトレーニング、過ごし方にだって戦略は必要だ。

 

 

そう考えると、それはアスリートだけではなく、一般の人にとっても重要なことだと分かる。

 

それぞれがそれぞれのライフスタイルをどう築くか。

 

どう在りたいか。どう成りたいか。

 

それを元に、身体の使い方、メンタルの持ち方、姿勢、などなど、

 

つまり人生の戦略が変わってくるはずだ。

 

 

ある本で「入り口を考えるのではなく、出口を考える」という言葉があり、

 

それはあらゆる場面で適応される言葉だと思った。

 

どうありたい。どう成りたいか。

 

それはゴールであり、そのゴールから考えて、日々のライフスタイル戦略を考えていくべきなんだろう。

 

 

 

と、書きながら、

 

個人的に、目標を立てることが苦手だし、目標よりも日々の瞬間瞬間を考えることが重要だと、何年も考えていた。

 

今、見えている世界で目標を立てても、

 

今後見える世界に行ったら、その目標はきっと変わってしまうと思うから。

 

それならば、今をがんばることで、地力が上がり、

そして見える世界は変わってくるものだと思っているし、

 

実際にそうやって生きてきた経緯がある。

 

(それで、成功したか?と言われれば、とりあえず生きていけている、としか答えられないレベルなのだが)

 

ここらへんの「折り合い」をつけていくのも、今の自分の課題だったりします。

 

 

とりあえず、ある程度のゴール(目標)を考えて、それを元に現状を考えて、ライフスタイル戦略を立てていきたいを思う今日この頃。